子連れ(3歳)でキャニオンランズ国立公園(Canyonland National Park)に行ってきました。あまり知られていませんが、アーチーズ国立公園から26マイル(約42km)のところにあるユタ州最大の国立公園です。数時間の滞在でしたが、自然が創りあげたアーチやグランドキャニオンに似た峡谷を見ることができ、とても感動しました。
インスタもみてね♡
キャニオンランズ国立公園とは
キャニオンランズ国立公園(Canyonlands National Park)とはユタ州にある5つの国立公園のうちで一番広く、面積は約1,366㎢で、東京23区の約2.5倍の大きさに匹敵します。ロッキー山脈を水源とするコロラド川とワイオミング州から流れてくるグリーン川によって浸食された深い谷が続き、まるでグランドキャニオンのよう。日本では見ることが出来ない壮大な自然が創り上げた景色を堪能することができます。
園内はアイランド・イン・ザ・スカイ(The Island in the Sky)、ニードルズ(The Needles)、メイズ(The Moze)の3つの地域に分けられ、それぞれ繋がっていないので別々の入り口からアクセスすることになります。
一番アクセスしやすいのは、アイランド・イン・ザ・スカイ。壮大な景色を見ることが出来ます。ニードルズは未開の地を楽しむことができ、メイズは4WDかマウンテンバイク、徒歩でしか入園することができないエリアです。先住民の巨大な壁画「グレートギャラリー」はオフロードを走った後に往復13㎞歩くとたどり着くことが出来ます
「グレートギャラリー」の詳細はこちら
Hiking The Great Gallery - Horseshoe Canyon - Road Trip Ryan
トレイルやラフティング、ロッククライミング、オフロードドライブなどのアクティビティを楽しむことができます。一番近い町、モアブにはいろいろなアクティビティを提供してくれるお店やレストラン、ホテルなどがあります。また、キャニオンランズ国立公園(アイランド・イン・ザ・スカイ)はアーチーズ国立公園から車で1時間以内でアクセスできるので、どちらも回ってみるのがおすすめです。
気候
砂漠のため、寒暖差が大きいです。ベストシーズンは春と秋。最高気温が20~30℃程度で過ごしやすくなります。ただ、朝晩は冷え込むので気温差に対応できる服装が必要です。夏は最高気温が体温超えすることがあります。日差しが強いので日焼け対策、暑さ対策が必要です。冬は高地のため、最低気温が氷点下になり、雪が降ることもあります。防寒対策が必要です。
私たちは7月に行きました。強い日差し&気温が40℃近くまで上がっており、正直、長時間は外にいられませんでした。なのでサクッと観光でしたが、それでも満足のいく旅になりました。
アクセス
*一番アクセスしやすいアイランド・イン・ザ・スカイ(The Island in the Sky)のビジターセンターはこちら↓
- ソルトレイクシティ空港から約400㎞、車で4‐5時間程度のドライブです。
- ラスベガスから約750㎞、車で8時間程度かかります。グランドサークル内の国立公園のひとつです。
- アーチーズ国立公園から約42㎞、車で40分程度のドライブです。
入園料
- 乗用車:$30/台
- バイク:$25/台
- 徒歩:$15/人
- 国立公園年間パス:$80/年
Fees & Passes - Canyonlands National Park (U.S. National Park Service)
園内マップ
マップのダウンロードはこちら
Maps - Canyonlands National Park (U.S. National Park Service)
アイランド・イン・ザ・スカイにあるおすすめスポット
メサアーチ / Mesa Arch
メサアーチから見る日の出が絶景!で有名です。駐車場から往復30分程度のトレイルで見に行くことが出来ます。トレイルコースはボードウォークではありませんが、急な坂などはなく、暑くなければ難しいコースではないと思います。ただ、7月の昼間は体温超えの世界。なかなか厳しいトレイルでしたが、行く甲斐はある場所です。アーチから見えるキャニオンランズの景色は絶景でした。


グランドビュー・ポイント / Grand View Point
駐車場からすぐ見ることが出来る景色です。壮大な景色がずっと広がっています。ビュースポットの岩(柵がないところ)から見下ろす際はちょっと高くて怖いですが、絶景です。
グリーンリバー・オーバールック / Green River Overlook
グリーン川を見渡せる展望台です。こちらも駐車場からすぐのところです。蛇行しているグリーン川を見渡せることが出来ました。


トイレ事情
アイランド・イン・ザ・スカイにあるビジターセンターは水洗式ではなかったです。特に匂いがキツいとかではなかったですが、外気とほぼ同じ気温なので暑かったです。
となりのビジターセンターはキャニオンランズの歴史や成り立ちが展示されており、お土産も売っています。何より空調が効いていて、飲料水の補給もできます。
気を付けること
キャニオンランズ国立公園の近くにはレストランやお店はありません。ビジターセンターには飲料水の補給スポットがありますが、必要な飲み物や食べ物は持参するのがベストです。一番近くの町はモアブです。
砂漠地帯なので、朝晩の気温差が大きいです。夏の昼間はとても暑いですが、朝晩は冷え込むので、日の出を見るなど朝早く行く際には気温差に対応できる服装を準備するといいと思います。
ユタ州で楽しかった子連れ旅スポット
3歳児と一緒にいったユタ州の他の国立公園の記事はこちら。特にキャニオンランズ国立公園の近くにあるアーチーズ国立公園は近場でおすすめです。
さいごに
ソルトレイクシティでレンタカーを借りて、3歳児とアーチーズ国立公園とキャニオンランズ国立公園を楽しみました。数時間の滞在でしたが、アメリカらしい壮大な景色を堪能することが出来ました。実は時間がないので行くかどうか迷っていたのですが、行って本当に良かったです。ただ、暑かったので、トレイルなどをするには春秋が良さそうです。いつかメサアーチからの朝日を見に行きたいと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。