ケイのカリフォルニア生活♥︎

コロナ渦で渡米&出産。カリフォルニアで子育て奮闘中!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ビーチや公園でよく見かけるコーンホール(ビーンバッグ):アメリカ人お気に入りのゲームらしい

ブログランキング・にほんブログ村へ

ビーチや公園などで穴の空いた板に四角い袋を投げて遊んでいる人たちを見たことありますか?アメリカではよく見ます。

f:id:KATE_USA:20240127082017j:image

コーンホール(Cornhole) もしくはビーンバッグ(Beanbag)というそうで、アメリカ人がビール片手に遊んでいるのをよく見かけます。ジョシュアツリーのバケーションハウスをレンタルした際にもこのコーンホールセットがお庭にありました。

遊んでみたいと思い、コーンホール(ビーンバッグ)について調べてみました。

コーンホールについて

穴の空いたボードに豆の入った袋(ビーンバッグ)を投げ、そのバッグがボードのどこにあるかで点数を競う対戦型ゲームです。

f:id:KATE_USA:20240127083108j:image

ルール

このゲームで使うものは2枚の板と2色のバッグ。穴の開いたボードを向かい合わせに8m23cmはなして置き、ビーンバッグそれぞれ4袋ずつをボードの横から交互に対面のボードの穴に向かって投げます。

穴に入ったら3点、ボードに乗ったら1点、地面に落ちたら0点。両者がそれぞれバッグ4袋を投げ終わったら1ラウンド。バッグの位置でそれぞれの得点を計算し、合計得点の差をラウンドでのスコアとします。このように得点を競い合い、先に21点ゲットした人(チーム)が勝ちです。1対1(Single)、2対2(Double)、4対4(Crew Cup)と一人ずつだけでなくチーム戦でも楽しめます。f:id:KATE_USA:20240127083112j:image

バッグの重さは訳450g。簡単そうに見えて、なかなか穴に目掛けて投げるのは難しいです。大人も子どもも一緒に楽しめると思います。アメリカ人たちがアルコールを飲みながら楽しんでいるのもなんとなく理解できました。なかなか面白いです。相手のバッグを邪魔したり、いかに自分(たち)のバッグを板の上に多くのせるかがポイントです。

コーンホールの歴史

コーンホールの歴史には諸説あり、14世紀のドイツが起源説やネイティブアメリカンが始めた説、1800年ごろアメリカのケンタッキー州で始まった説などが言われています。とりあえず、歴史があるスポーツです。アメリカではオハイオ州で人気を集め、ミネソタでさらに人気になり、そこから全土に広まったと言われています。

また、アメリカではACL(アメリカンコンホールリーグ)というプロ協会があり、

www.playcornhole.org

日本ではJCA(日本コーンホール協会)があります。全日本インターナショナル・コーンホールトーナメントが開催されているそうです。

cornhole.jp

通販で買えるコーンホール。

日本のAmazon、楽天でも売っていました。板はシンプルなものから柄つきのものまでいろいろあります。

アメリカのAmazonはこちら↓

www.amazon.com

番外編ーホースシュー

アメリカの公園などでたまに見かける蹄鉄(ていてつ)を投げるゲーム、こちらはホースシュー(horseshoe pitching)、馬蹄投げと言うそうです。蹄鉄を輪投げのように対面になるくいに目掛けて投げて、くいに蹄鉄がかかれば3点、くいから18㎝以内にあれば1点などのルールがあり、得点を競い合うゲームだそうです。コーンホールより蹄鉄のほうが重く、くいの近くに投げるのは難しかったです。

ホースシューズ - スポーツ辞典 - 笹川スポーツ財団

f:id:KATE_USA:20240219090115j:image

アメリカ人たちの趣味や遊びにかける情熱には頭が下がります。休みとなったら、大人も子どももしっかり遊ぶことは心身の健康に大切ですよね。コーンホールは屋内屋外問わずに遊べるゲームなので、いつかビール片手にさらっと遊んでみたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

子どもと一緒に楽しむラスベガス♡おすすめ無料スポット&シルクドソレイユ ミスティア!

こんにちは、カリフォルニア在住のケイです。クリスマスイブに子連れでラスベガスに行きました。前日までザイオン国立公園に行っていたため、ベガスのホテルに着いたのが午後4時。その時間から3歳児を連れて(連れまわしてごめんよ)徒歩でベガスを楽しみました。短時間でしたが満足な観光が出来たので、紹介したいと思います♡

おすすめ!!3歳児でも楽しめたシルクドソレイユ『ミスティア/ MYSTERE』

個人的に一番おすすめするのは、シルクドソレイユで年齢制限のない作品、ミスティア。オーも良かったですが、子どもも大人も純粋にショーを楽しめるのはミスティアだと思います。

f:id:KATE_USA:20240124173431j:image

人間ってこんなに動けるの!?とびっくりするアクロバティックなショーを鑑賞することができました。生演奏の中、空中ブランコやダンス、肉体美、しなやかなキャストの動きに感動しました。ショーの途中では観客をまきこんで笑わせてくれるアメリカらしい演出もありました。娘は暗いところが怖く、映画を見に行くこともできなかったのですが、せっかくラスベガスに遊びに来たのだから家族みんなでショーを楽しみたいという大人の事情で連れて行きました。はじめは暗くて怖がっていましたが、徐々に慣れ、楽しめたみたいです。時間がたっても、娘がたまに「シルクドソレイユでかたつむり見たね。ベイビーいたね。」などどショーのことを話してくれるので、いい経験になったかなと思います。また、子ども用にブースターシートを借りられるので、小さなお子さんでも大人用の席で一緒に見ることが出来ます。ベビーカーは席の近くに停めておくことができます。置く場所はスタッフの人に指示されます。ポップコーンやジュースなども場内で購入し、食べながらショーを観覧することができます。トイレは場内にありませんが、ホテル内のトイレを使うことが出来ます。開場は上映30分前から。ちょうど30分前に行くと、場内に入る人たちの列ができていましたが、スムーズに入ることが出来ました。

ステージがあるのはトレジャーアイランド。チケットは席や日にちにより値段が変わります。子供(12歳未満)でも大人の半額の値段がかかりますが、見る価値ありです。チケットは観覧当日にホテルへチェックインしてから購入したので、もしかしたら事前に購入していたら、もう少しお買い得に買えたかもしれません。奮発してステージ近めの席を買いましたが、満足できました。

ちなみにシルクドソレイユと発音しても、アメリカでは「???」となります。オリジナルは英語ではなくフランス語です。カタカナにするのは難しいのですが、サークドソレーといったほうが英語で伝わりやすい…(?)ような気がします。

シルクドソレイユのホームページはこちら↓

www.cirquedusoleil.com

トレジャーアイランドの地図はこちら↓

https://maps.app.goo.gl/ennEueAuGfBz7ens8

ベラージオの噴水

f:id:KATE_USA:20240124173446j:image

無料で見られる噴水ショーです。時間や日にちによって、30分おきor15分おきで噴水ショーを鑑賞できます。曲とショーの内容がいつも同じではないので、2回鑑賞しました。ハレルヤ(ヘンデル作曲)が流れるショーはクリスマス感があってとても良かったです。子どもも大きな音に怖がることもなく、楽しそうに見ていました。

ベラージオの中にはBellagio Conservatory & Botanical Gardensという室内庭園があるそうです。くるみ割り人形の展示になっていたので見に行きたかったのですが、今回は時間が無く、諦めました。次は行ってみたいと思います。

ベラージオのホームページはこちら↓

bellagio.mgmresorts.com

ミラージュの火山、ボルケーノ (Volcano)

f:id:KATE_USA:20240124173510j:image

こちらも無料のショーです。ボルケーノから火が出てきます。音が大きいからか、子どもは少しビビってました。ベラージオの噴水のほうが優しめで、ショーを見れるスペースが多くあります。

ミラージュのホームページはこちら↓

www.hardrockhotelcasinolasvegas.com

ライトアップされたストリップをお散歩

ストリップを歩くのももちろん無料。キラキラした?ギラギラしたイルミネーションを見て、子どもも大喜びでした。ただ、夜も人が多いので子どもとはぐれないように注意が必要です。混んではいますがベビーカーを押すことは出来ました。ただ、知らない子が私をその子の母と間違えたみたいで手を繋がれた時はびっくりしました。

(写真は2022年のものも含まれています)

ミッキーやパウパトロールなどの子供に人気なキャラクターの着ぐるみを着て近寄ってくる人たちもいます。一緒に写真を撮るとお金を払わないといけないので、お気をつけください。

歩道橋を歩くときは罰金に注意!

歩道橋で写真を撮るためや大道芸人を見るために立ち止まったりするのはラスベガスのストリップでは違法になったそうです。お気をつけください!

www.latimes.com

巨大な球体、スフィア(Sphere)を外から見る

ラスベガスを車で走ると目に入る、巨大な球体。その名はスフィア。2023年9月に開業した高さ約112m、幅約157mという巨大な球状のシアターです。球体の中ではコンサートやプロダクションなどが上映されているそう。調べてみたところ、6歳以上が推奨されているようだったので、今回は中に入ることは諦めました。球体には地球やスマイル、夜にはサンタが映し出され、いろいろ映像が変わりました。我が家は車窓とホテルの客室からスフィアを堪能しましたが、外から見るだけでも子どもは楽しんでいました。

f:id:KATE_USA:20240120232011j:image

スフィアのホームページはこちら↓

www.thespherevegas.com

さいごに

午後4時にホテルチェックイン、7時からのシルクドソレイユのチケットを購入、5時頃ホテルを出発、夜10時半ごろまで徒歩でラスベガスを楽しみました。遅くまで付き合わせて子どもには申し訳なかったですが、記憶に残る思い出になってくれることを願います。ストリップ沿いにはたくさんのお店があります。我が家はシルクドソレイユに行く途中にパンダエクスプレスでさっと夕飯を食べ、ショーに向かいました。ホテルへの帰り道ではアイスクリームも食べました(笑)眠らない街、ラスベガス。カジノをしなくても、数時間だけでも子どもと楽しむことができた旅でした。

お読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ラスベガスから車で約3時間、ザイオン国立公園もおすすめです↓

la-usa-kate.hatenablog.com

韓国スーパー、ハンナムチェーンに行ってみた!

こんにちは、カリフォルニア・トーランス在住のケイです。先日韓国系スーパーの Hannam Chain / ハンナムチェーンに行ってきました。トーランスの店舗はホーソン沿い、デルアムショッピングセンターの近くにあります。

韓国食材をメインに海鮮、牛肉、豚肉、キンパなどのデリが売られており、同じ建物内にはフードコート、韓国化粧品店、パン屋、COWAYの店舗などが入っています。駐車場は広めです。

お店の雰囲気


f:id:KATE_USA:20240119104531j:image

f:id:KATE_USA:20240119104535j:image

お店に来ているのはやっぱり見た目 韓国人の皆さん。お店に入ると、アンニュハーセーヨと挨拶され、おそらくセール品の情報を韓国語で教えてもらえました。ですがこちらがぽかーんとしていたので、日本語で『海苔美味しいよ、問題ない!』と声をかけてくれました。店内は明るく、きれいな印象でした。

野菜うりば

カートン入りの果物や野菜が並んでいました。韓国産、米国産のものが多いです。オーガニックのものは少なく感じられましたが、ほうれん草やきのこ、白菜などは日系スーパーよりお買い得なものもありました。白菜、ネギ、大根、にんじん、きのこなどの鍋によく入れるような食材はそろいます。

シーフード

刺身がありました!大人数で手巻き寿司パーティーができるような量でした。

牛、豚、鶏肉などのお肉たち

パック売りされているものや量り売りされているプルコギなどがありました。パック売りされているお肉より、量り売りでお肉を買っていく韓国人のみなさんがいたので、今度トライしてみようと思います。

冷蔵だけでなく、冷凍のしゃぶしゃぶ肉などのお肉も売られていました。

キンパ


f:id:KATE_USA:20240119111911j:image

f:id:KATE_USA:20240119111914j:image

f:id:KATE_USA:20240119111907j:image

その場で作っているキンパも買うことができるようです。せっかくなので、買って帰ったところ、美味しかったです♡牛肉と卵が入っているキンパが好きです。

焼き魚などのお惣菜、お弁当

既に焼いてある魚やカツ丼などのお弁当が温かい状態で売られていました。

キムチ

f:id:KATE_USA:20240119104646j:image

もちろん、キムチは何種類も売っていました。ちなみに豆腐は韓国のもの、日本のハウス食品のものなど、バリエーション豊かに扱われていました。

冷凍食品


f:id:KATE_USA:20240119104727j:image

f:id:KATE_USA:20240119104723j:image

AJINOMOTOの餃子や讃岐うどんなど日本のものも多数並んでいました。その他にも、電子レンジで温めればすぐ食べられるようなものも多数ありました。

f:id:KATE_USA:20240119105112j:image

お菓子


f:id:KATE_USA:20240119104802j:image

f:id:KATE_USA:20240119104806j:image

韓国系のお菓子は美味しいものが多いと勝手に思ってます。友達に勧められて食べたTurtle chipsは、さらっと一袋食べれちゃう美味しさでした。


f:id:KATE_USA:20240119104903j:image

f:id:KATE_USA:20240119104827j:image

調味料、乾物


f:id:KATE_USA:20240119104926j:image

f:id:KATE_USA:20240119104930j:image

缶詰や昆布、調味料、海苔などの乾物もたくさん売っています。日本のカレー粉などもありましたよ。韓国海苔のふりかけが我が家では人気です。すぐ食べてしまうので、何種類か買ってみました。子供用のものや、野菜などがミックスされているものも売られていました。

f:id:KATE_USA:20240120025349j:image

お米や日用品


f:id:KATE_USA:20240119105012j:image

f:id:KATE_USA:20240119105015j:image

韓国米や雑穀などが売られていました。日用品売り場には、シャンプー、コンディショナー、お皿、鍋、料理グッズなどが並んでいました。

スーパー内のほかのお店


f:id:KATE_USA:20240119105154j:image

f:id:KATE_USA:20240119105150j:image

韓国化粧品のお店や空気清浄機などを扱うCOWAYの店舗が入っていました。

フードコート


f:id:KATE_USA:20240119105222j:image

f:id:KATE_USA:20240119105218j:image

まだお昼時には早かったのでフードコートは空いていました。写真左側のお店で韓国麺を食べてみたところ、スパイシーで美味しかったです。量は多めなので、食べきれなかった分は持ち帰りもありだと思います。

パン屋さん / Paris Baguette

f:id:KATE_USA:20240119105314j:image

フードコートの横にはパン屋さんがあります。韓国系のパン屋さんは美味しいことが多いので、食パンを買いました。想像どおり、ふわふわで日本の食パンのようでした。その他にも菓子パン、ケーキなども売られていました。

場所

住所:21305 Hawthorne Blvd, Torrance, CA 90503(Village Del Amo内)

営業時間:8:30‐21:00

Hannam Chain - Google 検索

韓国チェーンのスーパー、Hmart(エイチマート)と比べると、売っている商品は同じようなものですが価格帯は若干安めに感じました。いろいろな人種が住んでいるカリフォルニアだからこそ、アメリカ以外の韓国、中国、メキシコ、日本などのお店があり、いろいろな食材や商品を見ることが出来るのは楽しいです。また違うお店も散歩して、料理や見聞の幅を広められたらいいなと思いました。

お読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

アメリカと日本のプリスクールで子どもの誕生日会を体験♡どちらも違ってどちらもいい!

f:id:KATE_USA:20240114174248j:image

プリスクールで娘の3歳の誕生日会を開催してもらいました。娘はアメリカで現地のプリスクールに週2日、日本のプリスクール(幼稚園)に週3日通い、日米の言語、文化を学んでいます。親の私が言うのも何ですが、言語の違うスクールに交互に通う娘はよく頑張ってます♡笑 プリスクールの誕生日会は日米でやっぱり違う。その違いを簡単に紹介したいと思います。

アメリカのプリスクール

誕生日会をするかどうかは親&子どもが決める

日本のように毎月行われるような幼稚園開催の誕生日会はありません。誕生日会をしてもらいたければ、親が自分の子供のクラス担任に相談してスクールで開催してもらいます。今まで2歳&3歳の誕生日会の開催をスクールにお願いしましたが、ウェルカムな感じなので気兼ねなく先生に相談してみたらいいと思います。

どんなことをするの?

スクールによって違うと思いますが、誕生日の子をクラスメイト全員でお祝いします。娘が通っているスクールでは、ハッピーバースデーを歌って、ケーキやピザをみんなで食べて、グッディバッグを配ったりします。

準備するのは誰?

もちろん、親です。アメリカではお祝いしてもらう側が準備します。もし、ケーキなどでみんなにお祝いしてもらいたければ、誕生日の子の親がクラスメイト全員+先生分を用意します。なので、先生にはクラスには何人いるのかを確認する必要があります。あと、他のお子さんのアレルギー有無などは分からないので、どんなものならいいのか、もしくはダメかを聞いたほうがベストだと思います。ちなみに娘の通うスクールはナッツフリーとなっているので、その決まりは守っています。

持っていくものは?

  • みんなで食べるもの

2歳の誕生日会の時はナッツフリーの小さいカップケーキを指定されました。3歳の時はとくに指定はなかったですが、ラルフスで購入したナッツフリーのカップケーキを持って行きました。

f:id:KATE_USA:20240112194928j:image

小さいカップケーキはラルフス、ターゲット、ホールフーズなどで売っています。お子さんの好みに合わせてオーダーできるお店もあると思います。パウパトロールが好きな娘のために、パウパトロールのキャラクターのピックと一緒に先生に渡しました。ピックさしてね、と口頭でいいましたが、英語に自信が無かったので、ピックの袋にもメモをつけて渡しました。その結果、しっかり一つずつのカップケーキにピックをさしてくれました!感謝です。

もう少し年齢があがると、ピザなどを持ってくるお子さんもいるようです。子どもはピザもケーキも喜んでいるそうですよ。

スクールによっては持って行っていいものが決まっているかもしれないので、確認して下さいね。

  • グッディバッグ

こちらは持って行っても行かなくても、あなた次第というのがアメリカスタイル。2歳の時は持って行かなかった(というより、よくシステムがわからなかった)ですが、3歳の時は持って行きました。グッディバッグの中身はお菓子やちょっとしたおもちゃが入っていることが多いです。今回は、ダイソーで買ったプリンセスの袋(ラプンツェル好きなので)に、お菓子、鉛筆、シャボン玉、シール、スクイーズ(ぷにぷにしたおもちゃ)、曲げたら光るおもちゃを入れました。喜んでくれたかは…分かりません。どんなもの入れようかなと迷ったりしましたが、まぁ、もらった側はそんなに気にしないだろう(私は誰かからもらった時、中身はそんなに気にならないので)と思って、自分の子供が喜びそうなものを入れました。

f:id:KATE_USA:20240112200044j:image

誕生日会当日。子どもの感想。

さて、誕生日会当日。カップケーキとみんなにプレゼントを持っていくよと伝えて娘をスクールへ送り届けました。ケーキとグッディバッグは子どもを預ける際に先生に渡しました。スクールによっては誕生日会を親が見学できるところもあるようですが、娘のスクールは子どもたちだけでの開催。どんな感じになったのか、そわそわしていたところ、先生から写真が!クラスメイトにバースデーソングを歌ってもらって、テーブルを囲んでみんなとカップケーキを食べる娘の姿を見ることが出来ました。
f:id:KATE_USA:20240112200056j:image

帰ってきてから娘に「どうだった?」ときいたら、「楽しかった。またみんなとケーキ食べる♡」と言っていたので、とりあえず良かったです。人前ではとってもシャイで無表情になる子ですが、無表情の奥にはいろいろな感情があるようです。

 

アメリカにある日本の幼稚園

誕生日会は毎月開催

スクールごとに違うと思いますが、娘が通っている日本語の幼稚園では、全クラス合同で毎月その月に誕生日を迎える子どもをお祝いする誕生日会が開催されます。誕生日を迎える子どもの親のみ参加できます。

どんなことをするの?

娘の通っている幼稚園の話になりますが、みんなで歌を歌い、誕生日のお子さんは皆の前で先生やお友達からインタビューを受けたり、先生からプレゼントをもらったりしていました。
f:id:KATE_USA:20240112200053j:image

幼稚園からもらったプレゼントには、手形、身長体重、写真、先生からのメッセージが記載されていました。いい思い出になる、素敵なプレゼントでした。

持っていくものは?

担任の先生にも確認しましたが、特にありませんでした。

誕生日会当日。子どもの感想。

娘はスクールの先生と親から誕生日会の話を聞いていたので、誕生日会の前から楽しみにしていました。開催後の反応は、親が見にきてくれたこと、みんなにお祝いされたことが嬉しかったようで、家でたくさん話してくれました。

 シャイな娘なので、みんなの前でインタビューされても小さい声で何を言っていたかまったく分かりませんでしたが、人前に出たら、大人でも緊張するので泣かずによく頑張れたと思います。人前に出ることにも慣れて、堂々とできる子に育って欲しいです。今回は5歳を迎えた子と同じ誕生日会でした。5歳にもなると皆の前でもしっかり受け答えができていたので、さすがだなと思いました。

f:id:KATE_USA:20240112200335j:image
バルーンでデコレーション

誕生日の特別感を出すために、我が家ではヘリウムガス入りの浮かぶバルーンを毎年準備しています。

1歳の時はヘリウムガスボンベを買って、自宅でバルーンを膨らませましたが、2歳&3歳ではParty Cityにてヘリウム入りバルーンを購入。数字のバルーンと好きなキャラクターを組み合わせたものを選びました。2022年に購入したバルーンは半年ぐらい浮いていましたが、2023年に購入したものはほとんどが1ヶ月でしぼんでしまいました…。

2歳のバースデーに購入したバルーン

ちなみにParty Cityには、パーティーで使えそうな飾り、いろいろなバルーン、イベントグッズがたくさん売られています。バルーンはラルフス、ダラーツリー、ウォルマートなどでも売っているので、欲しいものや予算に合わせてセレクトするといいと思います。

www.partycity.com

バルーンをピックアップしに行くと、車の後ろが見えないくらいトランクがバルーンだらけになります笑。

f:id:KATE_USA:20240121092540j:image

さいごに

今回体験した日英プリスクールの誕生日会について忘れないようにまとめました。どちらのスクールにも特徴があり、子ども本人はそれぞれ楽しめたようなので何よりです。

いつかはお友達を呼んで賑やかに誕生日会をしたいと思いつつ、いつも家族だけの行事で終わってしまうバースデー。アメリカでいつか派手なバースデーパーティーを開催したいです。
f:id:KATE_USA:20240112200049j:image

お読み頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

駐在妻はESLに通えば英語を話せるようになる?

アメリカに赴任が決まったとき、会社(私は帯同なのでパートナーの会社ですが)のおかげで留学できるとウキウキしていました。3年もたてば英語がぺらぺらにしゃべれるようになると思っていました。

f:id:KATE_USA:20240117163531j:image

そして気がつけば、ロサンゼルス(細かくいうと、駐在の人たちが多く住むトーランス)に暮らし始めて3年が経ちました。あれ?英語ぺらぺらからは程遠いぞ…。そうです、何もしなければ例え暮らしていても英語は上達しないのです。当たり前ですよね。

英語の勉強に関して駐在してからすぐ始めてれば良かったと思うものの一つにESLがあります。ESLの良し悪しは人それぞれだと思いますが、1:1で続けているオンラインのESLが私には1番フィットしており、先生とたまにランチに行くぐらい仲良くなりました♡ESLを続けて1番良かったことです。今回はESLに関しての個人的な思いを書かせてもらいます。

ESLとは

English as Second Language、英語が母国語ではない人たちの第二言語としての英語のこと。(コトバンクより)

ESL(イーエスエル)とは? 意味や使い方 - コトバンク

ESLは市などの公的機関、教会、大学、団体などにより運営されています。

対面授業、オンライン講座、生徒の人数、教師の人数はそれぞれのESLやクラスによって異なります。

ESLに通うメリット

  • 強制的に英語に触れる時間を得られること
  • 第一外国語が英語ではない人たちと出会えること
  • 英語を勉強している達成感
  • ともだちづくり
  • 英語のアウトプットの場が設けられること

スーパーでの買い物やお医者さんに行った時の会話など最低限の知識はESLに通わなくても日常生活で 習得することが可能です。ただし、トーランスのように日系スーパー、日本人のお医者さんだと日本語が通じることも多いので、英語のアウトプットの機会は減ってしまいます。そんな中だとしても、英語を話す機会を得ること、日本語以外の言語を話す人たちと出会えることがESLに通うメリットだと思います。

ESLのクラスによっては、宿題が出たりするので、クラスに参加している時だけでなく英語に積極的にふれる時間を持てることもいいことだと思います。

そして何より、知り合いや友だちをつくることが出来ます。なれない外国での生活で、たとえ日本人だとしても同じような駐在妻の人たちと話をすることができることは心の安定、引きこもり対策にもなります。

ESLに通うデメリット-長所と短所は表裏一体-

  • 通っただけで(私は)英語がぺらぺらになるわけではない→自分の努力も必要
  • 日本人が多いクラスだと、日本人で固まってしまう危険性あり→友だちを得ることは海外では大事
  • 時間に拘束される→自分のライフスタイルにあったクラスを選択すればOK

まず、長所と短所は表裏一体。なにごとにもいいこともあれば、悪いこともある。ESLに通うだけでは英語はぺらぺらに話せるようにはならないと思います。クラスのレッスンで自ら積極的に発言したり、たくさん話して英語をアウトプットすることが大切だと思います。ESLにはおしゃべり好きな中国人、ヒスパニック系の人たちも大勢います。シャイな日本人はつい聞き役になってしまいますが、ここは間違っても構わないという強い気持ちを持って、発言する回数を増やさないと、クラス外でも話す度胸がなかなか育ちません。友だちを作ることはもちろん大切ですが、日本人だけで固まって、クラス内も日本語を話していたら勿体無いです。仲間を得ることは心強いですが、英語を話すチャンスは見逃さないことが大切だと思います。

トーランス周辺の無料で受けられるESL

実際に通ってみたトーランス周辺の無料ESLです。

  • Torrance Adult School

www.tusd.org

トーランスのアダルトスクールは3校あり、たくさんの日本人が参加しています。テストを受けた後、レベルに合ったクラスに参加することが出来ます。私が初めて参加したのはコロナ渦だったので、対面授業がそもそもなくオンラインだけでした。週2回、1回あたり1.5時間のオンライン会話クラスを受講しました。ただ、1歳児と共にレッスンを受けるのは容易ではなく、レッスンに参加できても、話の内容に集中出来ず、何の話をしているのかよく分からなくなったり、なかなか発言すらすることが出来ない日々に悶々としていました。子どもが泣き出したり、駄々をこね出したら、英語どころでは無かったので辛かったです。今では対面が再開しています。週4日のコースに通って頑張っている人たちを見ると、いつも尊敬してしまいます。ただし、無断で5回欠席すると自動的にドロップアウトしてしまうのでお気を付けください。私は娘のケア等してたら欠席の連絡をし忘れ、ドロップアウトしてしまいました。対面のクラスに再度挑戦しようかと思いましたが、なんだかんだでトライ出来ていません。

トーランスアダルトスクールはESLだけでなく、ウクレレやマミー&ミーなどのクラスもあるので、興味のある方はぜひチェックしてくださいね。

https://www.tusd.org/tas/programs/esl/esl-classes

  • Rolling Hills Covenant Church

rollinghillscovenant.com

とても綺麗な教会で、駐車場も広いです。なんといっても、子どもを預けることが出来るので、小さいお子さんがいても英語を学びに行くことができます。

開講日 : 木曜 09:30-11:30

はじめの30分くらいは全クラス合同で歌を歌ったり、先生のお話があります。その後、各レベルに分かれて授業が始まります。ハイキングやトレッキングが開催されることもあります。

クラス分けの時にテストはなく、自己申告でレベルを選ぶことが出来ました。クラスの人数は時期により変わりますが、私が通っているクラスは先生3人に対して生徒が毎回前後しますが15人くらいだと思います。出欠も厳しくありません。生徒さんはほぼ日本人と韓国人なので、気楽に参加することが出来ると思います。

https://rollinghillscovenant.com/adults

  • South Bay Literacy Council

southbayliteracy.org

個人的にはここでチューターになってもらえた先生が神過ぎて、このESLをお勧めします♡私はコロナ渦で初めて申し込み、子どもが小さいのでチャイルドケアがあるところかオンラインを希望した結果、1:1でのオンラインレッスンを受けることができました。今も同じ先生とレッスンを続けています。基本的には週1回1時間で、先生と予定を調整しながらスケジュールを組んでいます。コロナ後は対面が復活しており、YMCAなどの教室で授業が開催されています。こちらも簡単なテストをWebで受けた後、チューターさんの紹介を受けました。チューターさんが決まるまではDuolingoで英語を勉強してみてね、などのコメントをくれたりしました。

https://southbayliteracy.org

  • El Camino College

www.elcamino.edu

受講したことはありませんが、コミュニティカレッジであるエルカミノでもESLは無料で受けられるそうです。

https://www.elcamino.edu/academics/divisions/humanities/esl/

 

ESL以外にも英語を学ぶ場はたくさんあります。スクールに通わなくてもしっかり話せるようになる人も大勢いらっしゃいます。自分に合った英語の学習方法をセレクトできるのが1番ですね。

英語を話せるようになるには

英語を話すためにはインプットとアウトプットどちらも必要と言われますが、本当だと思います。私はシャイなのでなかなかアウトプットが難しい。なのでESL等で話さなければならない状況を作るのは良いと信じて通っています。

ですが、ESLに通うだけでは上達しないというのも本当です。自分で何らかの目的意識を持って、少しずつでも継続的に勉強していくことが何より大事だなとつくづく感じます。なかなか出来ないのですが…

海外で暮らせば現地の友達もできると思っていましたが、実際にはなかなか難しい。言葉の壁、文化の壁は大きいです。

私が英語を話したい理由

私が英語を話したい理由は大きく3つあります。

  • アメリカ人と話したいから

これが1番です。子どものスクールの先生や親、スーパーで合った人、たまたま隣にいた人たちとちょっとした会話や世間話がしたいです。

  • 言いたいことが言えなくて悔しいから

請求額が間違っていてクレームしたい時など、日本語だったら伝えられるのに英語だからうまく言えず、伝わらず悔しい思いをたくさんしました。

  • アメリカで生活し続ける自信が欲しいから

住み慣れた日本とは違うところばかりのアメリカ。自分から主張しなければ問題なしと見做されるアメリカ。必要なことはしっかり伝えてアメリカ生活を楽しみたいです。

 

さて2024年の抱負、New Year's Resolutionは減量と英語力(特にスピーキング)アップです。毎日ウォーキング、英語のニュースなどの動画をみる、Duolingoをすることを目標に頑張ります!

 

お読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

子連れでも楽しめるザイオン国立公園♡

12月下旬、クリスマス前に、3歳児とザイオン国立公園に行きました。最高気温は10℃を下回り、朝晩は氷点下になる時もありましたが、雪もなく、気持ちいい冬晴れの中、綺麗で壮大な自然を堪能できました!トレッキング好きにはとてもオススメです♡子どもと一緒に楽しめました♪

f:id:KATE_USA:20240105111226j:image

ザイオン国立公園とは

f:id:KATE_USA:20240106205548j:image

ザイオン(ZION)国立公園とは大きな岩壁と深い渓谷に囲まれた地形が特徴的なユタ州にあるアメリカでは人気の国立公園です。ラスベガスから北東に約270km、約3時間のドライブで到着します。グランドキャニオン、アーチーズなどが含まれるグランドサークルの一つです。緑に囲まれているところがヨセミテに少し雰囲気が似ています。川だけでなく山肌も綺麗で、いくつものトレッキングコースがあります。春から秋にかけては自家用車で園内を回ることができず、シャトルバスでの移動になりますが、冬のオフシーズンは自家用車で回ることが出来ます。

ロサンゼルスとの時差は+1時間です。

f:id:KATE_USA:20240106205701j:image
ザイオン国立公園の特徴であるカラフルな岩肌は、約1億1年万年から2億7千年前に風化、侵食、堆積した堆積岩で、ザイオン地域とコロラド高原付近は昔、海の中でした。それが地殻変動により隆起し、現在のかたちになったそうです。

www.nps.gov

シャトルバスでの移動

f:id:KATE_USA:20240106210612j:image

園内は冬を除いて基本的には一般車両は入れないので無料シャトルバスで移動します。数分おきにやってくるのでしばらく待てば乗れますが、特に休日は混んでいます。私たちが行ったのは冬のオフシーズンでしたが、始発のビジターセンターのバス停にはたくさんの人が並んでいました。車椅子、ベビーカーを乗せても大丈夫です。娘が爆睡していた時は、ベビーカーは畳まずに乗せてもらいました。

シャトルバスのスケジュール

シャトルバスのルート

*2023年12月時点、⑦Weeping Rockは閉鎖されていたので、このバス停にバスは停車しませんでした。

バスのルートは2つ、ザイオンキャニオンシャトルスプリングデールシャトルです。

ザイオンキャニオンシャトルは①ビジターセンターから⑨テンプルオブシナワバまでを結ぶ国立公園内を楽しむルートです。トレイルの入り口やザイオンロッジでごはん、休憩する人たちが乗ります。道中、川や綺麗な岩肌を見ることができ、景色を楽しむことが出来ます。

スプリングデールシャトルはビジターセンターと近くの街、スプリングデールを結ぶルートです。スプリングデールで宿泊している人、ビジターセンター駐車場に停められずにスプリングデールの駐車場に停めた人たちなどによく使われいるそうです。

ベビーカーでもOK、リバーサイドウォーク

子連れでも楽しめるトレイルはリバーサイドウォークです。シャトルバスの終点⑨Temple of Sinawava / テンプルオブシナワバからスタートし、ほぼ平坦の約3.5km、往復1時間半もあれば楽しめる絶景のコースです。歩道は整備されているので、ベビーカーで行くことが出来ます。


f:id:KATE_USA:20240106213312j:image

f:id:KATE_USA:20240106213307j:image

舗装された道をバージン川にそって歩くことができます。途中、岩の下も通れます。

また、舗装された道とは別に川の近くを歩くことも出来ます。夏なら、バージン川で水遊びも出来そうです。


f:id:KATE_USA:20240106214902j:image

f:id:KATE_USA:20240106215126j:image

リバーサイドウォークの終点では、川に降りることができました。そこからは、上級者コース、ザ•ナローズのスタート地点です。川を歩ける装備を身につけたハイカーたちが杖をついて川の中を上流のほうへ向かっていきました。いつかやってみたい♡装備一式はスプリングデールでレンタル出来るそうです。道行くハイカーに聞いたところ、1日フル装備レンタルで100ドルしないそうなので、自分で揃えるよりお手頃ですね。


f:id:KATE_USA:20240106215234j:image

f:id:KATE_USA:20240106215230j:image

行きも帰りも同じ道を歩きますが、光の加減によって岩の見え方も違い、楽しいトレイルでした。前日に雨が降っていたので、水たまりが残る道でしたが、ベビーカーはもちろん、小学生くらいのお子さん達も歩いていたので、難しいトレイルではないと思います。バス停にはトイレもありました。私たちが行った時は冬だったからか、常設してあるトイレはクローズしていたため、使えたのは仮説トイレでしたがそのトイレも綺麗めでした。

担ぐor歩ければエメラルドプールトレイルもおすすめ


f:id:KATE_USA:20240106220453j:image

f:id:KATE_USA:20240106220448j:image

ベビーカーでは行けませんが、エメラルドプールのトレイルもオススメです。我が家は3歳児(13kg)をなんとか担いで(夫が)約2時間で回ってきました。夫も娘もよく頑張りました!


f:id:KATE_USA:20240108163247j:image

f:id:KATE_USA:20240108163243j:image

本来であれば、ザイオンロッジ(シャトルバス停⑤)からエメラルドプールをまわって次のバス停(⑥The Grotto)までの間を崖沿いに歩けるコースなのですが、2023年12月時点ではザイオンロッジからトレイルに入る入り口の橋が閉鎖されていたのでバス停⑥からエメラルドプール(アッパー&ミドル)の往復(下の地図の青いコース)をしました。

途中、少し険しい道もあり、3歳児を全行程歩かせるのは難しかったと思うので、担いで正解でした。ただ、途中にはゆるやかな道もあるのでそういったところは歩かせたりしました。崖沿いを歩いて、バージン川を下に眺めて歩くトレッキングコースです。ザイオンの綺麗な地形を見ることが出来ます。


f:id:KATE_USA:20240108164346j:image

f:id:KATE_USA:20240108164129j:image

エメラルドプールはとても大きな池ではないですが、個人まりとした綺麗な池でした。ロワーエメラルドプールには時間の関係で行けなかったので、次回は歩いて行ってみたいと思います。


f:id:KATE_USA:20240112052606j:image

f:id:KATE_USA:20240112052602j:image

3歳児でも歩ける、長老の庭展望台(④Court of the Patriarchs)及びその周辺

シャトルバス④ Court of the Patriarchs / 長老の庭展望台を降りてすぐのところにあるビュースポットは3歳児でも5分で歩ける簡単なコースです。ここでもまた山肌を堪能できます。

娘が勝手に写していた…

道路をはさんでビュースポットと反対側はバージン川に降りることができます。霜がおりていて幻想的な草たちが残る道を歩きながら、透き通ったバージン川を眺めることが出来ます。ちょっとした散歩におすすめです。

宿泊はザイオンロッジ


f:id:KATE_USA:20240108164815j:image

f:id:KATE_USA:20240108164820j:image

国立公園内に1つだけあるザイオンロッジに泊まりました。国立公園内唯一のレストランがあるのはこのロッジです。ハンバーガーやパスタなどのキッズメニューもあります。夕飯は宿泊者が食べに来ることが多いようなので、予約をおすすめします。

ザイオンロッジ宿泊者はロッジまで自家用車で行くことが出来ます。冬のオフシーズン(1月〜春まで)を除いて、ザイオンロッジ〜テンプルオブシナワバ間はロッジ宿泊者でもシャトルバスを利用しないといけません。

部屋は綺麗で、飲み水の補給も出来ます。ザイオンの水は美味しいです!行ったら、ぜひ飲んでみてください!また、共用ですが製氷機、電子レンジ、炭酸などの自販機もあります。朝には部屋のバルコニーから大きな鳥の家族(名前はわかりませんが…)を見ることが出来、娘は大興奮でした。午前中リバーサイドウォークへ行き、ロッジに戻り休憩した後、エメラルドプールのトレイルに行ったので、子連れには便利な宿泊場所でした。ただ、公園内が混んでいる場合(夏場など)はロッジのバス停から混んでいるためシャトルバスに乗りにくいかもしれません。始発のビジターセンターから終点のテンプルオブシナワバまで乗車する人が多いので。ただバスは頻繁に出ているので、ずっと乗車できないということはないと思います。

f:id:KATE_USA:20240108165325j:image

ロッジの前には芝生もあるので休憩するにはいいスペースだと思います。

また、バス停⑥The Grottoからザイオンロッジにかけてほぼ平坦はトレイルコース、Grotto Trailがあります。舗装された道ではないため、ベビーカーでいくことは難しいですが(アメリカのランニング用ストローラーならいけるかも?)我が家は娘に歩いてもらって(途中抱っこもしましたが)トレイルしました。このトレイルにほぼ平行してバスが通る道路もあるので、バス停⑥The Grottoからザイオンロッジまでのシャトルバスが混んでいる場合は、道路脇を歩くことも可能です。ただし、車には気を付けてくださいね。

f:id:KATE_USA:20240108165403j:image

ごはん

ザイオンロッジのレストランでご飯を食べることもできますが、自然の中で食べるカップラーメンは格別に美味しいです(笑)

f:id:KATE_USA:20240108165455j:image

スプリングテールの町まで行けば、スーパーやレストランがあります。観光地価格でしたが、夕飯に行ったスプリングデールのThai Sapa(タイ料理)は美味しかったです。

maps.app.goo.gl

ザイオンロッジ宿泊者でも、国立公園を出てスプリングデールの町まで出て夕飯を食べることが出来ます。もちろん再入園できます。Canyon Junctionを通る際にアクセスキーが必要になるので、ホテルを出る前に確認してくださいね。

ビジターセンター


f:id:KATE_USA:20240108165031j:image

f:id:KATE_USA:20240108165036j:image

ビジターセンターにはギフトショップ、ザイオンのことを学べるスペース、トイレなどがあります。園内をまわるシャトルバスの始発駅でもあります。

ビジターセンターからバージン川に沿ったトレイルもあります。今回は時間の関係で行けなかったのですが、車いす対応のコースのようなので、ベビーカーもいけると思います。駐車場には鹿もいましたよ。ビジターセンターの駐車場は広いのですが、12月24日にビジターセンターを訪れた際は、ほぼ満車でした。

f:id:KATE_USA:20240108165056j:image

ガイドマップ

f:id:KATE_USA:20240111203844j:image

さいごに

ザイオンは子連れでも楽しめる国立公園だと思います。冬場は空いていてゆっくり堪能できますし、夏場は川遊びも出来そうです。今回行けなかったトレイルをまたまわりたいなと思いました。おすすめスポットです♡

お読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Instagram始めました♡使い方がまだいまいち分かっていませんが、少しずつ投稿していけたらなと思っています。

www.instagram.com

NASA、木星の衛星エウロパに200万人以上の名前を送信するキャンペーン開催中!無料で参加可能!

f:id:KATE_USA:20231231213617j:image

NASAが木星の衛星、Europa(エウロパ)に200万人以上の名前を送るMessage in a Bottle(メッセージ イン ア ボトル)キャンペーンを実施しています!もうすぐ締切らしいので、興味のある方はぜひサインアップしてみて下さい!無料です。ちなみに我が家は全員登録しました(笑)

サインアップしたら、自分の名前が書かれたボトルの画像がゲットできます♡

f:id:KATE_USA:20231231213538j:image

英語のサイトですが、SEND YOUR NAMEに進み、名前、アドレス、居住国、郵便番号を入れるだけでOK!! 

衛星が打ち上げられるのは2024年10月。

目標地点に到着するのは2030年。

なんだか夢のある話♡エウロパが到着するころ、自分はどう変わっているのか…楽しみです。

サインアップはこちらから↓

europa.nasa.gov

お読み頂き、ありがとうございました。

Happy Holidays!!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村