ケイのカリフォルニア生活♥︎

コロナ渦で渡米&出産。カリフォルニアで子育て奮闘中!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

アメリカと日本のプリスクールで子どもの誕生日会を体験♡どちらも違ってどちらもいい!

f:id:KATE_USA:20240114174248j:image

プリスクールで娘の3歳の誕生日会を開催してもらいました。娘はアメリカで現地のプリスクールに週2日、日本のプリスクール(幼稚園)に週3日通い、日米の言語、文化を学んでいます。親の私が言うのも何ですが、言語の違うスクールに交互に通う娘はよく頑張ってます♡笑 プリスクールの誕生日会は日米でやっぱり違う。その違いを簡単に紹介したいと思います。

アメリカのプリスクール

誕生日会をするかどうかは親&子どもが決める

日本のように毎月行われるような幼稚園開催の誕生日会はありません。誕生日会をしてもらいたければ、親が自分の子供のクラス担任に相談してスクールで開催してもらいます。今まで2歳&3歳の誕生日会の開催をスクールにお願いしましたが、ウェルカムな感じなので気兼ねなく先生に相談してみたらいいと思います。

どんなことをするの?

スクールによって違うと思いますが、誕生日の子をクラスメイト全員でお祝いします。娘が通っているスクールでは、ハッピーバースデーを歌って、ケーキやピザをみんなで食べて、グッディバッグを配ったりします。

準備するのは誰?

もちろん、親です。アメリカではお祝いしてもらう側が準備します。もし、ケーキなどでみんなにお祝いしてもらいたければ、誕生日の子の親がクラスメイト全員+先生分を用意します。なので、先生にはクラスには何人いるのかを確認する必要があります。あと、他のお子さんのアレルギー有無などは分からないので、どんなものならいいのか、もしくはダメかを聞いたほうがベストだと思います。ちなみに娘の通うスクールはナッツフリーとなっているので、その決まりは守っています。

持っていくものは?

  • みんなで食べるもの

2歳の誕生日会の時はナッツフリーの小さいカップケーキを指定されました。3歳の時はとくに指定はなかったですが、ラルフスで購入したナッツフリーのカップケーキを持って行きました。

f:id:KATE_USA:20240112194928j:image

小さいカップケーキはラルフス、ターゲット、ホールフーズなどで売っています。お子さんの好みに合わせてオーダーできるお店もあると思います。パウパトロールが好きな娘のために、パウパトロールのキャラクターのピックと一緒に先生に渡しました。ピックさしてね、と口頭でいいましたが、英語に自信が無かったので、ピックの袋にもメモをつけて渡しました。その結果、しっかり一つずつのカップケーキにピックをさしてくれました!感謝です。

もう少し年齢があがると、ピザなどを持ってくるお子さんもいるようです。子どもはピザもケーキも喜んでいるそうですよ。

スクールによっては持って行っていいものが決まっているかもしれないので、確認して下さいね。

  • グッディバッグ

こちらは持って行っても行かなくても、あなた次第というのがアメリカスタイル。2歳の時は持って行かなかった(というより、よくシステムがわからなかった)ですが、3歳の時は持って行きました。グッディバッグの中身はお菓子やちょっとしたおもちゃが入っていることが多いです。今回は、ダイソーで買ったプリンセスの袋(ラプンツェル好きなので)に、お菓子、鉛筆、シャボン玉、シール、スクイーズ(ぷにぷにしたおもちゃ)、曲げたら光るおもちゃを入れました。喜んでくれたかは…分かりません。どんなもの入れようかなと迷ったりしましたが、まぁ、もらった側はそんなに気にしないだろう(私は誰かからもらった時、中身はそんなに気にならないので)と思って、自分の子供が喜びそうなものを入れました。

f:id:KATE_USA:20240112200044j:image

誕生日会当日。子どもの感想。

さて、誕生日会当日。カップケーキとみんなにプレゼントを持っていくよと伝えて娘をスクールへ送り届けました。ケーキとグッディバッグは子どもを預ける際に先生に渡しました。スクールによっては誕生日会を親が見学できるところもあるようですが、娘のスクールは子どもたちだけでの開催。どんな感じになったのか、そわそわしていたところ、先生から写真が!クラスメイトにバースデーソングを歌ってもらって、テーブルを囲んでみんなとカップケーキを食べる娘の姿を見ることが出来ました。
f:id:KATE_USA:20240112200056j:image

帰ってきてから娘に「どうだった?」ときいたら、「楽しかった。またみんなとケーキ食べる♡」と言っていたので、とりあえず良かったです。人前ではとってもシャイで無表情になる子ですが、無表情の奥にはいろいろな感情があるようです。

 

アメリカにある日本の幼稚園

誕生日会は毎月開催

スクールごとに違うと思いますが、娘が通っている日本語の幼稚園では、全クラス合同で毎月その月に誕生日を迎える子どもをお祝いする誕生日会が開催されます。誕生日を迎える子どもの親のみ参加できます。

どんなことをするの?

娘の通っている幼稚園の話になりますが、みんなで歌を歌い、誕生日のお子さんは皆の前で先生やお友達からインタビューを受けたり、先生からプレゼントをもらったりしていました。
f:id:KATE_USA:20240112200053j:image

幼稚園からもらったプレゼントには、手形、身長体重、写真、先生からのメッセージが記載されていました。いい思い出になる、素敵なプレゼントでした。

持っていくものは?

担任の先生にも確認しましたが、特にありませんでした。

誕生日会当日。子どもの感想。

娘はスクールの先生と親から誕生日会の話を聞いていたので、誕生日会の前から楽しみにしていました。開催後の反応は、親が見にきてくれたこと、みんなにお祝いされたことが嬉しかったようで、家でたくさん話してくれました。

 シャイな娘なので、みんなの前でインタビューされても小さい声で何を言っていたかまったく分かりませんでしたが、人前に出たら、大人でも緊張するので泣かずによく頑張れたと思います。人前に出ることにも慣れて、堂々とできる子に育って欲しいです。今回は5歳を迎えた子と同じ誕生日会でした。5歳にもなると皆の前でもしっかり受け答えができていたので、さすがだなと思いました。

f:id:KATE_USA:20240112200335j:image
バルーンでデコレーション

誕生日の特別感を出すために、我が家ではヘリウムガス入りの浮かぶバルーンを毎年準備しています。

1歳の時はヘリウムガスボンベを買って、自宅でバルーンを膨らませましたが、2歳&3歳ではParty Cityにてヘリウム入りバルーンを購入。数字のバルーンと好きなキャラクターを組み合わせたものを選びました。2022年に購入したバルーンは半年ぐらい浮いていましたが、2023年に購入したものはほとんどが1ヶ月でしぼんでしまいました…。

2歳のバースデーに購入したバルーン

ちなみにParty Cityには、パーティーで使えそうな飾り、いろいろなバルーン、イベントグッズがたくさん売られています。バルーンはラルフス、ダラーツリー、ウォルマートなどでも売っているので、欲しいものや予算に合わせてセレクトするといいと思います。

www.partycity.com

バルーンをピックアップしに行くと、車の後ろが見えないくらいトランクがバルーンだらけになります笑。

f:id:KATE_USA:20240121092540j:image

さいごに

今回体験した日英プリスクールの誕生日会について忘れないようにまとめました。どちらのスクールにも特徴があり、子ども本人はそれぞれ楽しめたようなので何よりです。

いつかはお友達を呼んで賑やかに誕生日会をしたいと思いつつ、いつも家族だけの行事で終わってしまうバースデー。アメリカでいつか派手なバースデーパーティーを開催したいです。
f:id:KATE_USA:20240112200049j:image

お読み頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村