ケイのカリフォルニア生活♥︎

コロナ渦で渡米&出産。カリフォルニアで子育て奮闘中!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

アメリカでTB Testをはじめて受けた件

こんにちは、ケイです。アダルトスクールのボランティアをやっているのですが、TB Test(ツベルクリン反応)の結果を提出するように言われてしまいました。親が小学校のボランティアをする時や日本生まれの子どもがプリスクールなど学校入学時に結核ではない証明をするためにTB Testが必要と聞いていましたが、アダルトスクールでも言われるとは…同じ学校ですもんね。今後、もしかしたら子どもの学校でボランティアするかもしれないのでその勉強のためと思いTB Testを受けに行きました。

◇目次◇

TBとは

TBとはTuberculosisの略で、結核のことです。アメリカでは結核患者がほぼいないので、人が集まる学校や職場では水際対策として結核ではないことを証明する必要がある場合があります。

TB Testとは

TB Testとはツベルクリン反応のことです。結核に感染しているかどうかを判定するための検査です。日本では結核予防のために子供のときにBCGを接種しています。BCGは結核の重症化を防ぐためのワクチンで、毒性を弱くした結核菌を接種します。そのため、日本生まれの人はTB Testで陽性が出る可能性が高いです。アメリカではBCGを接種しません。ちなみにアメリカ生まれの娘は小児科の先生からアメリカではBCGを接種する必要がないと言われ(むしろ、BCGがない)受けずに終わりました。スクール入学時もTB Testを受けずにOKでした。日本の小児科の先生にBCGを接種する必要の有無を確認したところ、1歳までに受けなければ効果が大きく減るのでそれまでに日本で受けられないのであれば、接種しなくてもいいんじゃないかと言われたので、我が家では接種しませんでした。

私はばっちりBCGのハンコが腕にあるので、TB Testを受けることになりました。

基本的にはTB Skin Testにより陽性と判断されたら、血液検査または胸部レントゲンを撮り、結核が活動的ではない=結核ではない=Negativeであることの証明が必要となります。レントゲンでも陽性と判定された場合、結核の治療が必要になるそうです。

このTB Testはアメリカの医師が診察することが必要だそうです。日本で受けたテストが陰性だとしてもOKとはならないようです。

CVSのMinute Clinicで受けた

トーランスにあるCVS内のMinute Clinicで受けることに決めました。日系の病院でも受けられたのですが、TB Testを受けるための診察料$100に加えて注射料金などがかかると言われたので、CVSで受けることにしました。

私が受けたところはこちら↓

予約はネットで

f:id:KATE_USA:20240319052224j:image

https://www.cvs.com/minuteclinic/からTuberculosis(TB)TestとZIPコードを入力すると近くでテストを受けられる店舗が表示されます。日にちと時間を選択して、個人情報を入力すれば、ネットだけで予約することができました。

持ち物

前日に予約確認メールが届き、持ち物について連絡が来ました。

f:id:KATE_USA:20240319053032j:image

  • 保険のカード(保険を使うのならば)
  • IDカード(運転免許証など)
  • スマホ

テストのお値段

CVSのクリニックでの支払いは無かったのですが、後日請求書が届きました。自己負担は$15。保険会社が支払ってくれなければ、$99。なかなか高いですね…最終的な金額は入っている保険会社や内容にもよるので、事前にチェックすることをおすすめします。

f:id:KATE_USA:20240404050943j:image

テスト当日

持ち物と同様にメールにテスト当日の流れが記載されていました。

f:id:KATE_USA:20240319053053j:image

  1. 予約10分前にMinute Clinicの待合いスペースに行く。薬局の待合ではないから気をつけて。
  2. スマホを使って、メールで送られてきたリンクにアクセスしてチェックインする。もしくは待合いにある機械でチェックインする。
  3. 待合の近くで順番が来るまで待つ。

トーランスにあるMinute Clinicはこんな感じでした。


f:id:KATE_USA:20240321062552j:image

f:id:KATE_USA:20240321062530j:image

診察室は2つ。待合いスペースには椅子があるのでそこでスマホを使ってチェックインしながら自分の順番が来るまで待機しました。機械(キオスク)でもチェックインは可能でした。

f:id:KATE_USA:20240321062520j:image

注射自体はすぐ終わり、48-72時間後にチェックアップ(TB反応の結果を見る)ために予約を入れました。

もし、陽性になったら結核がアクティブかどうかの確認のために胸のレントゲンをUrgent Careで撮ってもらうことになるよ、と言われました。あー、陽性にならないで欲しい。お金かかっちゃうよーと願いつつ、本日の診察は終わりました。注射自体は痛くなかったです。シャワーは入っていいけれども、注射した箇所を擦ったり、描いたり、洗ったり、クリーム塗ったりしないようにと言われました。

48-72時間後にチェックアップ~テスト結果は…

注射の際に渡された紙を持って、同じ待合いスペースで待ちました。結果は…

陽性でした。。。ぷくっと盛り上がったところが10mm以上で陽性と判断されるそうです。物差しを使って数回測られましたが、やっぱり陽性と言われました。

左:注射後 右:48時間後

学校のボランティアが目的でテストを受けに来たこと、アメリカ生まれではなく、日本でBCGを受けたことがあることを伝えたところ、学校とホームドクターにこの結果を踏まえて相談するように言われました。基本的には血液検査か胸部レントゲンで結核が活動的ではない、陰性かどうかを判断することになるそうです。ただし、血液検査で陽性が出れば、胸部レントゲンを撮影する必要があると言われました。陽性になるとは小さいころに受けたBCG、まだ効いているのね。。。

さて、学校とホームドクターに今後の方針を相談します。

同年代の友達でもスキンテストで陰性になった人がいましたが、ほぼ陽性になることが多いようです。もう少し年を重ねると、スキンテストでも陰性になるよ、とも知り合いから言われました…

これからTB Testを受ける方は、まず保険会社にカバー内容を確認し、ホームドクターと相談してみることをおすすめします。はじめから血液検査やレントゲン撮影の検査ならクリニックに行く回数が減っただろうな、と自分の行動に反省しました。

テストを受けられるときはYelpなどで探してみるのもいいかもしれません。

TOP 10 BEST Cheap Tb Test in Torrance, CA - March 2024 - Yelp

お読みいただき、ありがとうございました。TB Testを受ける際は、事前に保険会社及びホームドクターに確認することを忘れずに!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

シリコンバレーの中心、スタンフォード大学を散歩してきた♡

こんにちは、ケイです。シリコンバレー、パロアルトの観光で有名なスタンフォード大学をクイック散歩してきました。雨も降っており、時間も無かったのであまり歩き回れなかったのは残念でしたが、歴史あるアメリカの大学キャンパスを見ることができました。

f:id:KATE_USA:20240314074109j:image

スタンフォード大学とは

1885年に大陸横断鉄道建設の立役者であった、リーランド・スタンフォードさんが15歳で病死した息子さんのために設立したと言われるのがこのスタンフォード大学。

ウィキペディアによると、スタンフォード大学は起業家精神に優れた大学として知られており、スタートアップ企業への資金提供においても世界で最も成功している大学の1つとのこと。卒業生はこれまで多くの企業を設立していて、さすがシリコンバレーの中心に位置する大学ですね。

全米最難関の入学率としても知られており、2020年度(Class of 2024)の合格率はなんと、4.3%!(受験者数47,000人、合格者数2,000人、倍率約23倍)ちなみに2023年の東京大学の合格率は約36%(受験者数8,667人、合格者数3,126人、東京大学HPより)アメリカのハーバード大学の合格率 4.6%、マサチューセッツ工科大学 6.7%よりも合格することが難しい学校です。

スタンフォード大学 - Wikipedia

賢い人しか入学することができないハーバード大学ですが、一般人は観光で自由に構内を歩くことが出来ます。賢くなった気分♪笑 フーバータワー、メモリアルチャーチ、カンター・アーツ・センターなど、見どころはたくさんあります。平日はキャンパスツアーがあり、駐車場は無料です。土日は駐車料金がかかります。


f:id:KATE_USA:20240314075903j:image

f:id:KATE_USA:20240314075853j:image

スタンフォード大学の情報

  • 名前:スタンフォード大学(Stanford University)
  • 住所:Stanford University, Stanford CA
  • 営業時間(ビジターセンター):09:00-17:00(月曜~金曜)土日はイベントがある場合により営業
  • 料金:無料
  • 駐車場:平日は無料。休日は有料。

www.stanford.edu

シリコンバレーの中心にあるスタンフォード大学

スタンフォード大学はサンフランシスコから南に55マイル、サンノゼから北に32マイルに位置しており、シリコンバレーの中心にあります。

シリコンバレーとは、Yahoo!、Google、ヒュレット・パッカードなど多くの最先端企業の本拠地が集まっているエリアのことです。

キャンパス内の地図

f:id:KATE_USA:20240314074138j:image

キャンパスが広いので、学生さん達は自転車などで移動するそうです。

フーバータワー

f:id:KATE_USA:20240315081313j:image

1人5ドル。(3歳未満は無料)かかりますが、塔の上まで行くことが出来ます。上からはスタンフォード大学を見渡すことが出来ます。1階の展示スペースはフリーで見ることができます。


f:id:KATE_USA:20240314075236j:image

f:id:KATE_USA:20240314075200j:image

f:id:KATE_USA:20240314075302j:image

また、塔の上にはパイプオルガン?のようなものがありました。塔の上は吹き抜けになっているので少し肌寒かったですが、雨がやんでいたので、海のほうまで見渡すことが出来ました。


f:id:KATE_USA:20240314075450j:image

f:id:KATE_USA:20240314075437j:image

Visit Hoover Tower | Hoover Institution

ブックストア

スタンフォードグッズを買うことができるショップです。本や文房具も購入することが出来ます。カフェも併設されていました。私が行ったのは土曜日だったからか、入り口には観光客がたくさんいました(笑)


f:id:KATE_USA:20240314075608j:image

f:id:KATE_USA:20240314075619j:image

f:id:KATE_USA:20240314075641j:image

f:id:KATE_USA:20240314075702j:image

メモリアルチャーチ

f:id:KATE_USA:20240316025641j:image

行った日はチャーチの中には入ることが出来ませんでした。雨だったので教会前の広場は見るだけでしたが、綺麗でした。素敵な白いドレスを着て写真を撮っている若い子たちもいて、映えるな、と思いました。

建物が素敵


f:id:KATE_USA:20240316025705j:image

f:id:KATE_USA:20240316025700j:image

回廊を歩くだけでも歴史を感じる建物たち。青空の下だったら、もっと綺麗に見えるんでしょうけれども、雨天のなかでも十分素敵でした。ちょっとした晴れ間に見た噴水も綺麗でした。

バーチャルツアーもあるよ

スタンフォード大学のホームページにはバーチャルツアーもあるのでぜひそちらもチェックしてみてください。

visit.stanford.edu

さいごに

庭園や美術館も有名なのでもっと構内を歩き回りたかったのですが、行けずに残念。次回は平日に行って、スタンフォード大学の学生さんがどんな感じなのかを肌で感じたいと思います。実は、前日に遊びに行ったPalo Alto Junior Museum & Zooでスタンフォードの学生さんに声をかけられました。4-6歳向けのクイズをするので参加しませんか、ということでしたが、残念ながら我が子は3歳。なのでクイズに参加することは出来ませんでしたが、感じのいい学生さん達でした。夫は娘がスタンフォードに入学して欲しいそうです。まずは稼がないと…笑

お読み頂き、ありがとうございました!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

♡instagramはこちら♡

シリコンバレーで小さなお子さんのいるファミリーにおすすめな小さな博物館&動物園はこちら↓

la-usa-kate.hatenablog.com

子連れパロアルトおすすめ♡Palo Alto Junior Museum & Zoo♡

サンフランシスコ近郊のパロアルト(Palo Alto)に子連れで行った際、3歳児とPalo Alto Junior Museum & Zooに3時間半も滞在しました。室内と屋外のスペースがあり、雨がぱらつく程度なら屋外も楽しむことが出来ると思います。小さなお子さんにおすすめのスポットです。

f:id:KATE_USA:20240310002948j:image

Palo Alto Junior Museum & Zooとは

f:id:KATE_USA:20240307082607j:image

子ども(小学生以下)向けのScience exhibitsと小さな動物園です。赤ちゃん向けのスペースもあります。

↓ Palo Alto Junior Museum & Zooホームページはこちら ↓

www.paloaltozoo.org

アクセス

無料駐車場あり。

チケット

$10/人(2歳以上)

大人も子どもも同じ料金です。このミュージアムの入口で直接買うことはできず、ネットで日にちと時間を指定して購入します。入口では購入時に発行されたバーコードを見せて入ります。

私は直接買えると思い入口まで行きましたが、そこで日にち時間指定のチケットをネットで買ってと言われ、その場でネットから購入しました。名前と住所、カード情報など分かれば、簡単に購入することができます。年パスもあるようです。

営業時間

10:00-17:00

火曜〜日曜(月曜休み)

ミュージアム内マップ

f:id:KATE_USA:20240310003855j:image

※ トイレ内には子供用の便座もありました。

※ 給水スポットあり。

ダイナソーガーデン


f:id:KATE_USA:20240311000731j:image

f:id:KATE_USA:20240311000735j:image

入って左側のドアを抜けるとダイナソーガーデン(屋外)があります。新しめの展示なようです。


f:id:KATE_USA:20240311000857j:image

f:id:KATE_USA:20240311000900j:image

等身大の恐竜が展示されています。化石の発掘体験や動物や植物がどのように進化していったのかなどの展示もありました。小さな恐竜もいるのでどこにいるのか探してみるのも楽しいかもしれません。アンキロサウルスに登っている子もいました。ベンチもあるので休憩にもいいかもしれません。

Zooエリア


f:id:KATE_USA:20240311072910j:image

f:id:KATE_USA:20240311072914j:image

入口入って右側にはZooエリア(屋外)がありました。


f:id:KATE_USA:20240311001319j:image

f:id:KATE_USA:20240311001322j:image

フラミンゴや孔雀、鴨、アヒルなどを至近距離で見ることが出来ます。餌やりの時間帯もありました。


f:id:KATE_USA:20240311001529j:image

f:id:KATE_USA:20240311001525j:image

水中トンネルがあるミニ水族館もあります。カメやうさぎ、ミーヤキャット、アライグマもいました。


f:id:KATE_USA:20240311001609j:image

f:id:KATE_USA:20240311001613j:image

f:id:KATE_USA:20240311001856j:image

階段をあがったところにはツリーハウスもあり、子ども達が楽しそうに遊んでいました。3歳の娘もはじめは怖がっていましたが、自分で網の上を歩くことが出来ました。

室内エリア


f:id:KATE_USA:20240311002312j:image

f:id:KATE_USA:20240311002316j:image

Science exhibitsとなっています。ホームページによると、重力、慣性、力、動き、バランス、エネルギー、物質の状態、電気、磁気などの自然現象を遊び心を持って探求するための展示となっているそうです。


f:id:KATE_USA:20240311002355j:image

f:id:KATE_USA:20240311002351j:image

ゴルフボールをからくりに入れたり、砂鉄を磁石に引っ付けてみたりすることが出来ます。


f:id:KATE_USA:20240311002838j:image

f:id:KATE_USA:20240311002842j:image

空気圧を使ってボールを浮かせてみたり、ミュージックを奏でてみるスペースなどもあります。


f:id:KATE_USA:20240311002910j:image

f:id:KATE_USA:20240311002914j:image

積み木やシンプルな機械で遊ぶことも出来ます。

奥にはベビースペースもあり、大きな子どもとは分かれてベビー達が遊ぶことも出来ます。

また、入口入って左側にはたくさんの虫の標本などがありました。書斎の中に標本や石などが隠されているような感じで展示されてものもあり、子供たちは引き出しを開けたりして、お目当てのものを探していました。

さいごに

小学生以下向けの小さな博物館&Zooなので、2時間もいれば十分楽しめる施設だと思います。日にち&時間指定のチケット購入が事前に必要ですが、予約制なのでそこまで混んでいないのでゆっくり楽しめると思います。シリコンバレー周辺にお住まいの小さな子連れファミリーにおすすめです♡

Visit - Palo Alto Junior Museum & Zoo

お読み頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Kay on Instagram: "初めてのPalo Alto♡Palo Alto Junior Museum and Zoo, Stanford, やよい軒, Blue Bottle Coffee"

LAから船で1時間!Catalina Islandへ行ってきた♡

一泊二日のショートトリップでカタリーナアイランド(Catalina Island)に行ってきました。LAから船ですぐなのに海外気分に浸れました♡冬でも楽しむことができ、お子様連れにもおすすめです♪

それでは、土曜午後から日曜夕方にかけて子連れ(3歳児)で滞在したカタリーナアイランドについて紹介したいと思います。

f:id:KATE_USA:20240306174954j:image

Kay on Instagram: "Short Trip♡Catalina Island♡"

カタリーナアイランドとは

f:id:KATE_USA:20240229174458j:image

アメリカ西海岸ロサンゼルスから約40マイル、船で1時間程度で行けるリゾート、カタリーナアイランド。ダイビングにシュノーケリングなどのマリンスポーツ、トレッキングなどのアクティビティが楽しめる島です。

また、カタリーナは高級リゾート地として知られており、マリリンモンローも住んでいたとか…年間平均275日が晴れと言われているそうで、気温的にも過ごしやすい島です。そして、なんといっても海の透明度が高い!船で到着したとき、桟橋からオレンジの魚をすぐ見つけることができました♪

オレンジの魚、見えるかな?

アクセス

https://catalinaexpress.com/maps/

ロサンゼルスの南の沖合に位置しており、島には船、ヘリコプターで行くことが出来ます。カタリーナアイランドの港は2つあり、今回はアバロン(Avalon)港まで船で行き、そこに滞在しました。

ロングビーチから船で行く

私たちはロングビーチ(Long Beach)からアバロン(Avalon)へCatalina Expeessに乗って向かいました。約1時間強の船旅でした。その他にも本土側ではSan Pedro、Dana Pointから船が出ており、カタリーナにはアバロン(Avalon)の他にTwo Harborsへ船で行くことが出来ます。


f:id:KATE_USA:20240229173224j:image

f:id:KATE_USA:20240229173221j:image

f:id:KATE_USA:20240229174313j:image

f:id:KATE_USA:20240229174317j:image

船は外の席、2階席、1階席がありました。ラウンジへ席をアップグレードすると専用の席があります。アップグレードしない場合は指定席ではないので、早いもの順です。1階には売店もあり、飲み物やスナックを買うことが出来ます。大きな荷物やストローラーは席ではなく荷物スペースに置きます。席には新幹線や飛行機にあるようなテーブルがあり、持ち込んだご飯も食べることが出来ました。土日やシーズンによっては追加の便もあるようです。

値段は大人片道$42〜。子ども料金、アップグレードがあります。

f:id:KATE_USA:20240303194651j:image

チケットはネットかチケット売り場で購入出来ます。ネットで購入した場合、チケットを紙で印刷するか、スマホで提示出来るようにしておきましょう。出港30分前には列が出来ていました。トイレは船着き場の待合室と船内どちらもあります。

ロングビーチのチケット売り場

catalinaexpress.com

船酔いが心配なら

そこまで船は揺れませんでしたが、船酔いが心配なら出港30分から1時間前ぐらいに酔い止め薬を飲むと効果的だそうです。ちなみに船酔いは英語でseasicknessです。

アメリカで買える酔い止め薬はこちら↓

Dramamine® Motion Sickness Medicine | Nausea Relief & Prevention

島内の移動手段

アバロンは車両数を制限しているため、車は少ないです。そのかわりに移動手段はゴルフカートが主流。観光客がゴルフカートをレンタル(1時間60ドル/2024年2月時点)することもできます。我が家が泊ったホテルでは、船着き場までゴルフカートの送迎がついていました!


f:id:KATE_USA:20240229173916j:image

f:id:KATE_USA:20240229173911j:image

http://www.catalinaislandgolfcart.com/

アバロン-Avalon-

カタリーナで船が着く港の1つ、アバロン。小さな町で歩いて回ることが出来ます。飲食店やお土産屋さん、カタリーナアイランド周辺をまわる船の桟橋、個人まりとしたビーチがあります。ヤシの木もたくさんあり、まるでヨーロッパ!リゾート気分に浸ることができました。街のいたるところにかわいいタイルがあり、お土産用のタイルも売っていました。

アバロンのマップ

f:id:KATE_USA:20240307051752j:image
f:id:KATE_USA:20240307051755j:image

mapはこちら

アイスを食べるなら♡Lloyd's of Avalon♡


f:id:KATE_USA:20240229173541j:image

f:id:KATE_USA:20240229173537j:image

かわいらしい店内にアイスクリームやお菓子が並んでいます。入口には大きなパフェのオブジェがあります。写真左のアイスはコットンキャンディー味(笑)アメリカらしい色をしていますが、子どもは喜んで食べていました♪閉店時間は17時。カリフォルニアの夏は夜まで明るいので、行かれる際は営業時間をお気を付けください。

www.yelp.com

その他にスタバが同じ店内に入っているアイス屋さん、SCOOPSも人気でした。

Scoops Catalina Creamery

シーフードを食べるなら♡BLUEWATER GRILL♡

ゴルフカートの運転手さんおすすめシーフードレストランがこちらのBLUEWATER GRILL。

Bluewater Grill | Seafood on Catalina Island

テラス席から海を眺めながらシーフードを堪能することができます。予約不可なので、ランチ・ディナーの時間は並んでいますが、それらの時間帯をずらせば並ばずに入れました。テラス席、室内どちらもあり、テラス席にはヒーターがあるのでそこまで寒さは感じません。キッズメニューもあります。

私たちはオイスター、ホタテ、おすすめの魚料理を頼みました。ホタテは日本人好みの味付けになっており、とても美味しかったです。


f:id:KATE_USA:20240229173621j:image

f:id:KATE_USA:20240229173625j:image

www.bluewatergrill.com

イタリアンを食べるなら♡Original Antonio's Pizza♡

ゴルフカート運転手さんのおすすめイタリアンはOriginal Antonio's Pizza。

Original Antonio's Pizzeria & Deli - Avalon, Catalina Island

テイクアウトもイートインもどちらも可能。14時くらいに行きましたが、お客さんがたくさん並んでいたため待ち時間はありましたが、美味しくいただけました。

私は見てないのでわかりませんが、どうやら男性用トイレがいい意味ですごいらしいです。

Original Antonio's Pizzeria & Deli - Avalon, Catalina Island

子連れにおすすめ、サブマリン♡

f:id:KATE_USA:20240229174013j:image

お金はかかりますが、泳げないお子さんにも海の中の魚を見ることが出来るので、楽しいアクティビティだと思います。スタッフが餌をあげると、大量の魚がサブマリン(潜水艦)の近くにやってきました。迫力ありです。時間は45分、大人$44.95、こども$41.95です。(注:ニモなどの熱帯魚が見られるわけではありません。カタリーナ島に生息する魚たちを見ることが出来ます。)


f:id:KATE_USA:20240306174757j:image

f:id:KATE_USA:20240306174801j:image

f:id:KATE_USA:20240229174111j:image

f:id:KATE_USA:20240229174115j:image

www.visitcatalinaisland.com

泊ったホテル

Zane Grey Pueblo Hotelに泊まりました。

カタリーナに行こうと決めたのは前日だったため、ホテルの選択肢はあまりありませんでしたが、このホテルに泊まれて満足しています。港からホテルまで歩くには距離がありましたが、港からホテルまでゴルフカートで送迎してくれました。帰りは船の出航時間に合わせて荷物を届けてくれるサービス付き。そして何よりもナイスビュー!!プールは2月で寒くては入れませんでしたが、暖かい季節ならプールでゆっくりするのもありです。景色をのぞめない部屋に泊まったとしても屋上からはアバロンの町を見渡すことが出来ます。


f:id:KATE_USA:20240229174200j:image

f:id:KATE_USA:20240229174156j:image

Catalina Island | Zane Grey Pueblo Hotel | Avalon

プレイグラウンドもあるよ

カタリーナエクスプレスが着く桟橋近くにはプレイグラウンドがありました。ブランコもあるので、お子さんの気分転換にはいいかと思います。


f:id:KATE_USA:20240229174427j:image

f:id:KATE_USA:20240229174423j:image

さいごに

ロサンゼルスの近くから船で行けるカタリーナアイランド。綺麗な海とリゾート気分を漫喫することが出来るのでおすすめです。今回は滞在時間が短かったので、3歳児と一緒にサブマリンと街をぶらり散歩して楽しみましたが、次回はシュノーケルやトレッキングなどのアクティビティもやってみたいです。

お読み頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
f:id:KATE_USA:20240306175252j:image

餅つき体験 in California

こんにちは、カリフォルニア在住のケイです。先日、お世話になっている方から餅つき機&臼と杵(うすときね)をお借りしました。さっそくお餅を作ってみたところ、つきたてのお餅はやわらかく、とても美味しかったです。いつもはお餅を食べない娘もつまみ食いするほどでした。

自宅@アメリカでの餅つき体験をシェアします♡

f:id:KATE_USA:20240217231625j:image

使ったもの

  • もち米(5合)
  • もち粉or片栗粉
  • 餅つき機(タイガー製)
  • 杵と臼(子ども用)
  • ボウル
  • 深さのあるトレー(餅を整形するときに使う。粉がこぼれないようなものが良い。)
  • タオル(杵と臼を使う場合、臼の滑り止めや打ち水がこぼれた時などの対策に。)

お餅の作り方

ざっくりな作り方です。餅つき機によっては作り方が違うかもしれません。

  1. もち米(5合)を一晩、水につける。もち米がお水を吸うので、大きめのボールにもち米を入れ、たっぷりのお水にひたす。

    f:id:KATE_USA:20240217233232j:image

  2. 翌日、餅つき機のグレーの部分を外すと水を入れられる部分があるので、線を超えないように水を入れる。

  3. もち米を水洗いし、水を切る。
  4. グレーの部分を餅つき機に戻し、水洗いしたもち米を入れる。
  5. プラスチックの蓋をして、STEAMのボタンを押す。もち米が蒸される。この餅つき機の場合、蒸し終わったら音がなり、自動で止まる。
  6. ビーと音がなったら、POUNDのボタンを押して、餅をつき始める。自動では止まらないため、状況をみてどれくらいPOUNDするかを決める。
  7. 臼と杵を使わない場合…POUNDを押してから約15分程度して、餅が自分の好きな柔らかさになっていたらOFFボタンを押して止め、もち粉/片栗粉をひいたトレーに餅を移す。もっと柔らかくしたい場合はPOUNDを押してもうしばらく様子を見る。※熱いのでやけどに注意。9へ。

    (端っこはすでに餅を整形済み)
  8. 杵と臼を使う場合…杵と臼を水で濡らしておく。POUNDを押してから約10分程度したら、OFFボタンを押して止め、餅つき機から餅を取り出し、臼に入れる。打ち水をしながら杵と手をつかって、餅をつく。餅が好みの柔らかさになったら、もち粉/片栗粉をひいたトレーに餅を移す。※打ち水をすることによって臼にお餅がひっつきにくくなるけれども、入れすぎると水っぽくなってしまうので状況をみて判断する。

  9. 餅が手につかないように、手にももち粉/片栗粉をまぶす。
  10. 餅を自分好みの大きさ、形に整形する。あんこ餅(中身にあんこを入れたい場合)にするには、この整形時にあんこを仕込む。f:id:KATE_USA:20240217232134j:image
  11. いただきます♡食べきれない場合は冷凍する。喉につまらないように注意!

 

本当は友達家族とわいわい餅つきパーティーをする予定でしたが、子どもの調子などもあり、我が家だけで行いました。3歳の娘も杵で餅をつくことができ、子どもにとっても楽しめたと思います。

できたてのお餅をつまみ食い

食べやすいサイズにした出来立てのお餅の写真を撮り忘れてしまいました(食欲に負け、すぐ食べてしまいました)が、つきたてのお餅はとーっても柔らかく、食が進みました。あんこ、きな粉、醤油、のり、大根おろし…お餅はいろいろな味で食べれるところがいいですよね!いちご大福も作ってみました。

手作りいちご大福

今回使った餅つき機はタイガー製 力じまんというもの。↓このような機種だと思います。↓

いまどき、杵と臼もネットで売っているのですね。

ホームベーカリーでもお餅がつけるものがあるらしいので、今度探してみようかと思います。お餅つきは大人には懐かしく、子どもには初めてのことだったので、親子で楽しむことができました。いつかお正月にやりたいです。

お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

英語でレシピ!手羽大根♡

こんにちは、カリフォルニア在住のケイです。英語の勉強で手羽大根のレシピを書いてみました。ESL(英語)の先生にチェックしてもらえたので、だいたい合っていると思います。

Ingredients / 材料

  • Daikon 300g/11oz  / 大根
  • Egg 2-3 / 卵 
  • Chicken wing 480g/8 pieces/17oz / 手羽
  • Ginger (slice) / しょうが(スライス)
  • Soy sauce TBSP1 1/2 / 醤油 大さじ 1 1/2

 <seasoning> / 調味料

  • Sugar TBSP1/2 / 砂糖 大さじ1/2
  • Mirin TBSP 2 / みりん 大さじ2
  • Sake TBSP2 / 酒 大さじ2
  • Water 200cc / 水 200㏄

How to cook / 作り方

English

  1. Cook some eggs in boiling water. Make boiled eggs and peel them.
  2. Peel the daikon and cut into half-moon slices.
  3. Heat oil in a pan and sauté the chicken wings.
  4. Add daikon to pan and stir together.
  5. Add ginger, eggs and seasoning, cover and simmer for about 10 minutes.
  6. Remove the lid, add soy sauce and simmer until the liquid is reduced.

日本語

  1. 鍋にお湯を沸かしてゆで卵を作り、卵の皮をむく。
  2. 大根の皮をむき、半月切りにする。
  3. 鍋に油をひき、手羽(鶏肉)を炒める。
  4. さらに大根を入れて、炒める。
  5. スライスした生姜(チューブでも可)、ゆで卵、調味料をすべて鍋へ入れ、蓋をして10分程度煮込む。
  6. 蓋を取り、しょうゆを加えて煮汁が少なくなるまで煮込む。

アメリカの大根は辛いので、皮は厚くむいています。むしろ、包丁で切っています…


f:id:KATE_USA:20240215061934j:image

f:id:KATE_USA:20240215061930j:image

卵なしでも同じレシピで作れます。

f:id:KATE_USA:20240215061950j:image

料理で使う単語

よく使いそうな単語を集めてみました。

  • 切る:Cut, Chop
  • 皮をむく:Peel
  • こねる:Knead
  • 混ぜる:Mix
  • しぼる:Squeeze
  • (米を)炊く:Cook rice
  • 炒める:Stir-fly
  • 揚げる:Deep-fry
  • 焼く:Grill, Bake
  • 蒸す:Steam
  • 茹でる:Boil
  • 煮る:Stew, Simmer

計量カップの単位の違い

アメリカでは重さにLB(パウンド)とoz(オンス)、体積にGal(ガロン)、oz(オンス)を使います。ozと書かれている場合は、重さなのか体積なのか、注意が必要です。

 

日本の目盛

アメリカの目盛

1カップ

200ml

1合(180ml)

250ml

8oz (240ml)

3/4カップ

150ml

3/4合(135ml)

187.5ml

6oz (180ml)

1/2カップ

100ml

1/2合(90ml)

125ml

4oz (240ml)

1/4カップ

50ml

1/4 合(45ml)

62.5ml

2oz (120ml)

大さじ

15ml

14.8ml (Table spoon)

小さじ

5ml

4.9ml (Tea spoon)

*大さじ、小さじはほぼ同じです。

*1ozは28mlで約30mlとすると、2TB (2 Table sponn / 大さじ2)が1ozです。

oz(オンス)

単位

読み方

日本での量

オンス

ts

Tea Spoon

小さじ(5ml)

小さじ1=大さじ1

TB

Table Spoon

大さじ(15ml)

0.5oz

oz

オンス

大さじ2(約30ml)

1oz

Cup

カップ

日本のカップの2割増し

8oz

重さの単位

1ozは28g、1LBは16oz=454g。1カップは8ozで、2カップは1LBです。ややこしい。

単位

読み方

日本での重さ

置き換えると

oz

オンス

28g

水大さじ約2杯分

LB

パウンド

454g

16oz or 2カップ分

 

アメリカで使われる単位は日本と同じではないものばかりなので、冷蔵庫に変換表を貼っておくと安心です。

お読み頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

子連れロサンゼルス③ロサンゼルス自然史博物館

こんにちは、ケイです。勝手にセレクト子連れでも楽しいロサンゼルススポット第3弾はロサンゼルス自然史博物館(The Natural History Museums of Los Angeles County)です。カリフォルニアサイエンスセンターと同じエクスポジションパーク内にあります。入場料はかかりますが、ダイナソーと動物好きならより楽しめるスポットだと思います。娘はダイナソー好きなので、半年の間に2回行きました(笑)私目線ですが、良かったところを紹介したいと思います。

◇目次◇

ロサンゼルス自然史博物館とは

ロサンゼルス自然史博物館(The Natural History Museums of Los Angeles County)はロサンゼルスで最も古い文化機関の一つであり、アメリカ西部で最大である3500万以上の標本とアーティファクトを保有している博物館です。哺乳類、恐竜(ダイナソー)、宝石や鉱物、ロサンゼルスのジオラマなどが展示されています。

パンフレット

基本情報

  • 名前: ロサンゼルス自然史博物館(The Natural History Museums of Los Angeles County)
  • 住所: 900 Exposition Blvd., Los Angeles, CA 90007
  • Google マップ
  • 電話: 213.763.DINO (3466)
  • 時間: 月-日 9:30 AM - 5:00 PM 第一火曜日、独立記念日、サンクスギビング、クリスマス、元旦は休み。
  • 料金: 大人$18、シニア$14、学生$14、子ども(3-12歳)$7、2歳以下 無料
  • 駐車場: 有料駐車場あり。

右下の赤い四角の駐車場は17時まで$15、それ以降は$18。左上にも駐車場があるのを知らずに入ってしまったので、そちらの料金はわかりませんが、左上のほうが博物館に近いです。駐車料金などはホームページで確認することをおすすめします。

nhm.org

マップ

グランドフロアから2階まで、3階建の建物です。博物館内にはギフトショップ、ダイナソーのお店、カフェがあります。

ダイナソーエリア(1階 Dinosaur Hall)

ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴザウルス、アロサウルスなどメジャーなダイナソー(恐竜)の化石たちを見られます。娘はここで大興奮!大好きな首が長い恐竜(プラキオサウルズやディプロドクス)を探していました。写真は自由に撮ることが出来ます。

ディスカバリーセンター(2階 Discovery Center)

ディスカバリーセンターでは、化石の発掘ミニ体験や塗り絵をするスペースがあり、生きている小さな虫(クモなど)を間近で観察できたり、ちょっと遊べるスペースがあります。今回は展示方法を変えるために引っ越し中のカリフォルニアサイエンスセンター保有のエンデバー(スペースシャトル)を窓ガラス越しに見ることが出来ました。

綺麗な石たち(1階 Gem & Mineral Hall)

カラフルな鉱石を見ることが出来ます。いろいろな種類があるので、どれが好みかな~と考えながら観察するのは面白かったです。

動物たち(1階 North American Mammal Hall & African Mammal Hall, 2階 North American Mammal Hall)

ゾウやライオン、ホッキョクグマ、トナカイ、ゴリラなど様々な哺乳類が展示されています。部屋の中は少しくらいですが、動物は光が照らされているので、しっかり見ることが出来ます。たくさんの動物たちが展示されているので、お子さんの好きな動物も見つかるかもしれません。

ヘビやカエルなども見れるラボ(グランドフロア Nature Lab)

身近な生き物が展示されています。生きているヘビ、カエル、カメなどを見ることが出来ます。ロサンゼルス近郊ではどのような鳥や生き物が暮らしているのかといったテーマに沿っていろいろ展示されています。顕微鏡をのぞいてみたり、知的好奇心をかられるような作りになっていると感じました。

ガーデン(グランドフロア Nature Gardens)

ラボの横からガーデンに出られるようになっています。雨上がりでしたが、気持ちがよく、休憩しているファミリーや遊んでいる子どもたちがいました。食べ物を売っているNeighborhood Grillもこのガーデンに面しています。橋が写っている左上の写真でいうとガラス張りの建物の奥にあります。

企画展(1階 Special Exhibition)

遥か昔の海の中が映像とともに展示されていました。サメの祖先やクラゲなどの映像が出てくると、タッチしに行く子が続出していました。

エントランス(1階 Entrance)は2つあり

入口が二つあるのは入ってから気が付きました。
f:id:KATE_USA:20240124180508j:image

(Museum Storeがある方の入り口)

↑こちらのエントランスは博物館横の駐車場から近そうです。

(ダイナソーホールが近い入り口)

↑カリフォルニアサイエンスセンターに近いほうの入り口です。

カリフォルニアサイエンスセンターもおすすめ

f:id:KATE_USA:20240124180256j:image
エクスポジションパーク内にある入場料無料のカリフォルニアサイエンスセンターもおすすめです。宇宙のことや海のことなど、様々なジャンルについて体験しながら学べる施設です。駐車場が同じなので、博物館はしごしても楽しめると思います。

カリフォルニアサイエンスセンターについての記事はこちら↓

la-usa-kate.hatenablog.com

さいごに

ロサンゼルス自然史博物館には今回紹介したところ以外にも鳥たちのゾーン(Bird Hall)や人類の進化も展示されている昔の生き物ゾーン(Age of Mammals)などもあります。我が家では年パス買おうかなと考えています。動物などが好きだったら楽しめる施設だと思うので、ぜひ足を運んでみてください。

2024年にはNHM Common がオープンするそうです。
f:id:KATE_USA:20240124175044j:image

ロサンゼルス動物園もおすすめです。

la-usa-kate.hatenablog.com

お読み頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

www.instagram.com